生涯学習センターからのお知らせ
2020年8月7日(金)
本学生涯学習センターより、今後の研修に関するお知らせが届いております。
生涯学習センターホームページもご参照ください
拝啓
貴社 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃、本学の教育、就職等にご助力くださり誠にありがとうございます。
北海道科学大学は薬剤師認定制度認証機構から「生涯研修・認定制度認証機関(プロバイダー)」として認証されており、薬剤師の生涯学習の機会を提供するとともに、我が国の医療の発展に寄与することを目的として活動を行っております。具体的には、薬剤師にとって気になる話題、医療や薬剤師業務に関わる最新の情報をテーマにした講座、薬剤師が必要とする基本的な技能を実習・演習形式で学ぶ講座などを提供し、薬剤師の方々の自己研鑽、認定薬剤師取得を支援しております。
特に今年度は、新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、学会や研修会などの開催が制限され、薬剤師の生涯研修の機会が少なくなっている状況にあります。そこで、北海道科学大学 薬剤師生涯学習センターでは、8月以降開催の主催講座をインターネット配信とし、オンライン受講可能としておりますので、ご自宅や職場から、ぜひご参加下さい。
昨年度は会場受講およびインターネット受講を含め延べ1,000名以上の方に講座を受講していただき、大変好評を得ております。そこで、貴社におかれまして北海道科学大学 薬剤師生涯学習センター主催の各種講座を従業員教育の一環としてご利用頂きたく、以下の講座について、ご案内させて頂きます。
敬具
北海道科学大学 薬剤師生涯学習センター
センター長 今田 愛也
北海道科学大学薬剤師生涯学習センター研修会
■臨床推論(全3回)薬剤師スキルアップオンライン講座
・日時、テーマ
第1回 臨床推論① プロブレムリスト<第2回以降を申し込みの方に動画配信>
臨床症状、各種検査値、バイタルサインなどを正しく解釈し、異常値などからプロブレムリストを作成し評価するスキルを身につける。(第2回の事前学習)
講 師:中村記念病院 薬剤部 係長/山田 和範
第2回 臨床推論② 疾患の想起(2020年8月23日(日) 9:00~13:00)
モダリティ(画像検査、心電図など)を含め患者情報から考えられる疾患を想起し、受診勧奨や治療について患者や医療スタッフとコミュニケーションを図る技能・知識を身につける。
講 師:手稲渓仁会病院 総合内科 副部長/松坂 俊
第3回 臨床推論③ 副作用推論(2020年11月8日(日) 9:00~13:00)
患者情報、臨床症状などから被疑薬が原因である「もっともらしさ」と同時に被疑薬以外が原因である「もっともらしさ」を系統立てて考えるスキルを身につける。
講 師:東京西徳洲会病院 薬剤部 薬局長/岩井 大
第4回 臨床推論④ 臨床推論の実践 (2021年 1月17日(日) 9:00~13:00)
いつ、どのようなときに、どのような情報を収集して、薬剤師としてどのように考え、メディカルスタッフとディスカッションするか?処方提案するか?を身につける。
講 師:一般社団法人Sapporo Medical Academy総合診療医・感染症医/感染症コンサルタント 北海道科学大学 客員教授/岸田 直樹
・会場
インターネット受講のみ(会場受講はありません)
・受講料
全3回受講の場合 ¥5,000(1回のみの場合は¥2,000/回)
・認定単位
北海道科学大学 薬剤師生涯学習センター認定単位(G10) 2単位/回(第1回の動画を自己学習した場合も申請可能)
・定員
会場:20名/回
■申し込み方法
講座開催日の7日前までに、ホームページのフォームから直接、もしくは受講申込書をダウンロードの上、FAXにて申し込んでください。(受講定員に達した場合は、受付を締め切ることがあります。)
■問い合わせ、申込先
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
北海道科学大学 薬剤師生涯学習センター 沼田
TEL:011-676-8689/FAX:011-688-2392
E-mail:kensyu@hus.ac.jp